STAFF BLOG スタッフブログ

2024.08.28

2026卒夏季インターンシップ5daysを実施しました!

みなさんこんにちは!

日本ダスト株式会社 採用チームの新卒社員です。

 

先日、夏季インターンシップの5daysが開催されました!

 

無題35_20240828090132

5daysという長い期間のインターンシップで、どんな方が来られるのかわくわくしたり無事に終えることができるのか不安を感じたりと、社員一同どきどきでした。

かくいう私も日本ダストの5daysに参加したことも開催する側にもなったことがなかったので、例のごとくとっても緊張しておりました。

しかしそんな不安や緊張を吹き飛ばすほどご参加いただいたみなさんが盛り上げてくださり、楽しくインターンシップを終えることができました。

 

そんな盛り上がるインターンシップとは?と気になる方も多いと思いますので、今年の夏季インターンシップ5daysについてご紹介させていただきます!

 

≪DAY1≫

★会社説明、NDK資源化リサイクル工場の説明・見学、リサイクルクイズ

 

1日目はNDK資源化リサイクル工場で開催されました!

まず、自己紹介から始まったのですが、これがめちゃくちゃ盛り上がりました…。

今回初めて他己紹介を部分的に取り入れて行ったのですが、学生さん同士初めましてだったのにも関わらず、「え、もともとお知り合いだったのですか?」と感じるほど、充実した他己紹介を披露してくださいました!

 

その後、NDK資源化リサイクル工場の説明と見学があり、リサイクルクイズを行いました。

イラストを用いた資料で、楽しくリサイクルについて学ぶことができます!

 

無題36_20240828090430

NDK資源化リサイクル工場見学の様子

 

≪DAY2≫

★NDK夜光工場の説明・見学、SDGsワーク、マニフェストワーク

 

続いて2日目と3日目はNDK夜光工場で開催です!

まず工場の説明と見学を行いました。

この工場見学の目玉は、なんといっても実際に動いている破砕機を見ることができるところです!

参加された学生さんも「お~!」と目を輝かせていました。

 

無題37_20240828090616

 

午後はSDGsワークと事務職のお仕事であるマニフェストワークを行いました!

SDGsワークでは社会問題とSDGsの17のゴールとの関連性を考えてもらいます。そしてみなさんと意見交換をして、環境問題に対して改めて関心を持ってもらうものとなっています。

 

無題38_20240828090824

 

こちらのワークではみなさんの着眼点が鋭く、どんどん理解を深めていったのでとても驚きました。

 

マニフェストワークでは、産業廃棄物業界で使われているマニフェストとよばれる伝票に実際に会社名や廃棄物の情報を書き込みながら、どのような流れで廃棄物が運搬処理されているのかを理解していただきます。

 

無題39_20240828091102

 

マニフェストには架空の会社を記入するのですが、自分の会社を立ち上げたり運送会社に推しの名前を入れたりと、個性にあふれたマニフェストを作成されていました!

会社名も芸能事務所だったり物流業界だったりと、一人一人の色がでていました。

 

≪DAY3≫

★営業職仕事体験ワーク、現場総合職仕事体験ワーク

 

3日目は仕事体験ワークです!

営業職仕事体験ワークでは、2チームに分かれて見積書を作成します!

最後にどうしてこの見積書になったか発表をするのですが、2チームとも要点をしっかり押さえていて、営業の社員からは「実際の現場で使える!」との言葉もいただいていました。

私もワークに参加したのですが、廃棄物や処理場について学生さんたちと一緒に話し合えたのがなにより楽しかったです!

 

無題40_20240828091516

 

 

無題41_20240828091710

 

営業仕事体験ワークの様子

 

現場総合職仕事体験ワークでは、実際にNDK夜光工場に搬入される廃棄物の選別を行います!

 

無題42_20240828091848

 

台に置かれた大量の破砕された廃棄物。

現場の先輩社員に選別方法を教えてもらいながら、どんどん廃棄物の山を切り崩していきます。

そのスピードは工場長が驚くほどでした!

 

無題46_20240828092745

 

環境リサイクル事業の最前線の作業を体験できるので、みなさんとても生き生きとしていました!

 

無題32_20240820145843 (1)

 

休憩中は学生さんと先輩社員が楽しそうにお話しされていました✿

 

≪DAY4≫

★営業企画室仕事体験ワーク

対面最終日は、今まで体験したことや学んだことを振り返る営業企画室体験ワークを行いました!

2チームに分かれて、「産業廃棄物業界の魅力」「インターンシップで学んだこと、今後活かせそうなこと」「日本ダストってどんな会社?」の3つをスライドにまとめて、発表していただきました。

 

無題44_20240828092142

 

意見出しは営業企画室でも使われるポストイットで行っていただいたのですが、どんどん意見を付箋に書き出していく姿勢が印象的でした。

 

無題45_20240828092446

 

スライドを作成する際にも、グループでデザインや構成などを話し合っていてとても盛り上がっていました!

 

発表後は、私たち社員が考える日本ダストについて共有させていただきました。

学生さんが出した内容とほとんど一緒で、日本ダストの事業内容だけではなく職場の雰囲気や環境などについても知っていただけてとても嬉しかったです!

 

≪DAY5≫

★個別フィードバック

最終日は、オンラインで担当者から4日間を通したフィードバックをさせていただきました!

社員が感じたみなさんの良いところやインターンシップに参加してどうだったかなどをお話ししました。

学生さんとは顔見知りということもあり、こちらとしてもとても楽しく充実した時間を過ごすことができました!

 

以上で、5daysのご紹介は終了です!

 

最後に、夏季インターンシップにご参加いただいた学生さんからたくさんご感想をいただいておりますので、一部ですがご覧ください!

 

★参加者の感想★

「産廃業界がいかにして社会に貢献しているか、日本ダストはそのなかでもどのような業務を行っているのかなど多くのことを学べました。」

「実際の業務を体験しつつ、現場の社員の方たちともお話しすることができたのがよかったです。」

「リサイクルクイズでリサイクルできるかできないか悩むところもあったが、どんな風にリサイクルするかわかりやすく解説をしており、聞いていてとても面白かったです。」

 

また、秋インターンシップも実施予定です!

去年よりパワーアップした内容をお届けしますので、少しでも日本ダストに興味をお持ちでしたら、ぜひご参加いただけますと嬉しいです。

開催時期や実施内容は決まり次第マイナビにて発信いたしますので、ぜひご確認ください!

 

マイナビ2026:日本ダスト(株)の会社概要 | マイナビ2026 (mynavi.jp)