みなさんこんにちは!
日本ダストのブログ担当です!
ついこの間入社した気分でいたのですが、気づけば2年目に突入していました。
今年からは少しだけ視野を広げて、先輩としてのまなざしも加えてお届けできたらなと思っています!
今回は、今年日本ダストに入社した新入社員たちの入社式とNDKツアーの様子をお届けします!
まず社長からご挨拶があり、会社の沿革から取り組み、これから回る各拠点の事業概要などの説明がありました。
そこからNDKグループの各拠点を回る、NDKツアーが始まります!
NDKツアーとは、日本ダストをはじめとする7つのグループ会社の拠点を回るもの。
混合廃棄物の選別・破砕処理や食品リサイクルを行っていたり、建設系廃棄物や金属スクラップを扱っていたり、有害設備の洗浄・解体処分をしていたりと、それぞれ異なった品目を扱う廃棄物事業を展開しています。
今回は研修が6日間あり、その中のNDKツアーでは4日間で10拠点を回りました!
みなさんあたたかく新入社員を迎えてくれました✿
各拠点で、どのような業務を行っているのか、扱っている廃棄物や設備はどんなものがあるかなど、管理者の方に詳しく説明していただきました。
あいにくの空模様が続く日も多く、雨の中での見学となった拠点もありました。
そんな中でも、新入社員のみなさんはお話を真剣に聞いており、たくさんメモをとっていてその姿が印象的でした。
積極的に質問もしていて、時にはこちらが驚くような鋭い問いかけも。
新入社員の意欲と前向きな姿勢には、思わず感心してしまいました!
そんな新入社員の姿を見て、説明を担当する方たちも熱がどんどん入っていったように感じます。
機械で缶が選別されている様子や、
パッカー車の中も間近で見させていただきました。
普段なかなか目にすることができないものばかりで、「すごい!」と声が上がる場面も多かったです。
そして、私たち24卒社員は自身が働いている拠点の説明を担当しました!
1年前は説明を受ける側でしたが、今度は説明を担当する側としてツアーに参加したので、去年とはまた違う緊張感がありましたね…。
実は、今年に入ってから少しずつ準備を進めていました。
緊張もありましたが、当日を終えて1年間で少しは成長できたかなと感じています!
そしてツアー後は、去年と同じくウェルカムイベントを開催!
今回は立食パーティー形式で交流していただきました!
飲み物やお菓子を手にみなさんお話されていて、あちこちで笑顔があふれる楽しい時間に。
かめおもちゃっかり混ざって、しっかり楽しんでいました♪
ちなみにこのコーヒーは、社員の方がこの日のためにとブルーマウンテンの豆を挽いてご用意くださいました。
なんとも贅沢ですね…!
ウェルカムイベントの後は、産業廃棄物業界の基礎を学ぶ廃棄物講座を行いました。
産業廃棄物業界の基礎知識を学ぶほかに、今まで回った拠点の小テストも行いました。
こちらはどれだけ説明を覚えているか、どれだけメモをとっているかがカギとなります。
結果は…、全員が高得点!
説明を聞くだけでなく、しっかりと自分の中に落とし込めているんだなと嬉しく思いました。
次は、ぜひその知識を業務に活かしていってほしいですね!
そして、いよいよ迎えた入社式。
新入社員一人一人に辞令が手渡され、日本ダストの一員としての第一歩を踏み出しました。
実はこの入社式の直前、「挨拶をしてもらえますか?」という急なお願いがあったにも関わらず、4名全員が堂々とした挨拶を披露。
そのしっかりとした姿勢に、社員一同驚かされると同時に、とても嬉しい気持ちになりました!
こうして、無事にスタートを切った2025年度。
新しく4名の新卒社員を迎えた日本ダストを、今後もどうぞよろしくお願いいたします!
こんな私たちといっしょに、
働きませんか?