みなさんこんにちは!
日本ダスト株式会社 新入社員のブログ担当です!
先日、かわさきFM市制100周年記念番組「かわさき100ラジ」に生出演しました!
こちらは、川崎市の市制100周年をテーマとしたトーク番組です。
今回は、渡邉と私を含む新卒2名の3名で出演しました。
ここだけの話、本来は2人の出演予定でした。
特に打ち合わせもなく本番10分前にスタジオに入ったところ、パーソナリティの方から「せっかく3人で来たなら、みんな出ちゃいなよ!」という一声で、本番5分前に急遽3人での出演が決まりました。
私はラジオ出演が初めてでとても緊張していましたが、仲間が増えて心強かったです。
番組では、パーソナリティの方からいろいろ質問をしていただき、日本ダストの事業内容や新卒の採用情報、新卒2名からは日本ダストに入社したきっかけや入社して今どんな仕事をしているのかなどをお話しさせていただきました。
この写真はまだ2人での出演だと思っていたときのものです。
新卒2名には、「学生の時に受けた日本ダストのインターンシップはどうでしたか?」、「実際に日本ダストで働いてみて、驚いたことは何ですか?」と質問をいただき、緊張で言葉が詰まることが多かったのですが、パーソナリティの方がテーマやお話を引き出してくださり、自信を持って言葉を口にすることができました。
やはりプロはすごいですね!
その話術を身につけて、採用や環境のイベントなどに活かしていきたいと思います!
そして今回、番組内で流す曲をなんとリクエストさせていただきました!
リクエストした曲は、「タイトル未定」という大好きなアイドルグループの「花」です。
この曲は優しく背中を押してくれるので、「今日も仕事頑張ろう!」と気合いを入れてくれます。
生出演させていただきながら、大好きな曲をリクエストするというとても贅沢な時間でした……。
また今年の夏季インターンシップについてもお話ししました。
現在大学3年生を対象に、1dayと2daysの申し込みを行っております。
詳しくは、下記をご確認ください!
5/26(日)マイナビイベント大盛況!夏期インターンシップ予約受付中!|スタッフブログ|NDK GROUP リクルートサイト
最後に今後の抱負を聞かれ、新卒からは、
「まだ入社して3か月目だが、これから先輩から安心して仕事を任せられる人になれるように頑張っていきたい」
と、社会人としての思いを。
渡邉からは、
「昨年夜光工場が開設されたので、川崎市の次の100年に向けて今まで以上に環境リサイクル事業に取り組んでいきたい」
と会社の思いを伝え、番組が終了しました。
ラジオ出演というなかなか体験することができないことを、社会人になって経験できるとは思いもしませんでした。
改めまして、貴重な機会をいただき本当にありがとうございました!
夜光工場紹介ブログ↓
こんな私たちといっしょに、
働きませんか?