「かわさきSDGsパートナー」は、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて取り組む企業・団体を川崎市が認証する制度です。
認証には2段階あり、「かわさきSDGsゴールドパートナー」は、社会、環境、ガバナンス、地域の4つの分野で自己の取組を評価し、全体として一定の水準(点数)を満たしていることを要件に、認証されています。
NDKグループは 持続可能な開発目標(SDGs)の理念に共感し、 事業活動を通じて社会の持続発展に貢献します。
・持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年 に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サ ミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェン ダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。 17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない (leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず, 先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的 に取り組んでいます。
※外務省HP『JAPAN SDGs Action Platform』より抜粋
NDKブログ:NDKグループ SDGs宣言
NDKブログ:SDGs対応のリサイクル処理
外部リンク:川崎市SDGs登録・認証制度「かわさきSDGsパートナー」
第1回の認証交付式です。第2回も行われる予定です。
SDGsのこと、企業での活用法を分かりやすく解説しています。
こんな私たちといっしょに、
働きませんか?