STAFF BLOG スタッフブログ

2022.06.04

かながわSDGsパートナーに登録されました。

かながわSDGsパートナーロゴ

NDKグループは、『かながわSDGsパートナー』に登録されました。

 

『かながわSDGsパートナー』は、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けてSDGsの推進に資する事業を展開している企業・団体等を県が募集・登録・発信するとともに、県と企業・団体等が連携してSDGsの普及促進活動に取り組むパートナー制度です。

 

登録には様々な要件がありますが、SDGsに関係する事項として、

1.経済・社会・環境の三側面すべてに関わる取組を実施していること

2.SDGsを活用して事業に取り組んでいることが、誰が見てもわかりやすく、ホームページ上で公表されていること

3.かながわSDGsパートナーとして、SDGsの普及促進に取り組み、多様なステークホルダーとの連携が図れること

 

この3点が必要となります。弊社では以前よりブログにてグループ全体でのSDGs宣言や日々の活動を更新しており、今回は今までの活動内容を通して登録していただくことが出来ました。

かながわSDGsパートナー登録証

かながわSDGsパートナー登録証

 

今後は様々な企業様、団体様とかながわSDGsパートナーでの連携を通じSDGsの普及を促進し、今まで以上に地域の方々と共にSDGsゴール達成に向けて貢献していきます。

 

NDKグループ

日本ダスト株式会社 株式会社サンケイ 三誠企業株式会社

株式会社リサイクル 株式会社アールビジネス 末松商事有限会社

 

SDGsとは

・持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年 に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サ ミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェン ダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。 17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない (leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず, 先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的 に取り組んでいます。

外務省HP『JAPAN SDGs Action Platform』より抜粋

 

NDKブログ:NDKグループ SDGs宣言

NDKブログ:SDGs対応のリサイクル処理