川崎市では、7月1日より許可業者による一時多量ごみの収集制度が始まりました。
日本ダストでは、この許可制度のもと、安全安心の適正処分を行っています。
川崎市:許可業者による一時多量ごみの収集制度が利用できます(チラシ)PDF
引越しごみや遺品整理など一時的に多量にごみが出る場合に従来は、無許可の片付け屋や引越し業者に依頼して、積み込み後不当な費用を要求されるトラブルが多く発生していました。
*他の自治体では、許可を受けて適正に回収処分されている片付け業者、引越し業者もいらっしゃいます。
川崎市:粗大ごみ回収業者・不用品回収業者を利用していませんか!?~料金トラブルや不適正な処理を防ぐために~
川崎市では、7月1日より一時多量ごみの許可業者に限り川崎市内の個人の一時多量ごみを引取することができるようになりました。
許可業者が収集運搬して川崎市処理センターに搬入し、処分されるので不法投棄等のトラブルに巻き込まれることもありません。
まずは、ご連絡をください。
概算でお見積りをさせていただきます。
一時多量ごみ制度での民間企業の引取は、トラック1台程度の多量ごみをチャーターで積込をすると手間なくコストメリットがでますが、
点数が少ない場合は、川崎市の粗大ごみ処理券を利用した方が安いので、弊社にお問合せする前に下記の川崎市HPのリンクを必ずご確認ください。
弊社に問い合わせのときは、下記の項目をお教えください。
ご住所、廃棄理由(引越し、遺品整理、運び出しができない等)、品目・量、搬出経路(階段、廊下、トラック停車場所など)
可能な場合は、下記の日本ダスト【公式】LINEまたは、Eメール で写真をお送りください。より正確な概算お見積りをいたします。
Eメールの場合は、HPお問合せフォームからご連絡いただき、E-mailで写真のやりとりさせていただきます。
概算お見積りをご了解のうえ、日時をご調整して現地調査させていただき、正式お見積りをさせていただきます。
また、川崎市生活環境事業所に提出する「一時多量ごみ申込書(PDF形式,61.35KB)」の書き方をお打合せさせていただきます。
ブログ:ゴミ屋敷清掃のご案内。
専門スタッフによる片付け、ゴミの梱包、搬出、積み込み作業を行っていますので、ご相談ください。
火災の燃え殻など、危険物、特殊品の引取処分もしてます。
↓LINEで、写真を送ってお問合せ、お見積り依頼ができるようになりました。
【公式アカウント】日本ダスト 川崎一般廃チーム
お問合せお待ちしております。
日本ダスト 一般廃棄物担当 044-344-6886 HPお問合せフォーム
7月より川崎市事業系ごみの分別方法が変更になりました。
NDKブログ:7月より川崎市内の事業系ごみの分別方法が変わります。
こんな私たちといっしょに、
働きませんか?