日本ダスト、三誠企業をはじめNDKグループがSDGsの一環で協賛している「かんきょう文化祭」が3月26日27日にみなとみらい駅コンコースで開催されました。
産業廃棄物、一般廃棄物収集運搬処理業としてSDGsのゴール「4.質の高い教育をみんなに」「12.つくる責任つかう責任」に取り組み、活動しています。
みなとみらい駅の改札を出てすぐのところで開催してますのでアクセスは最高です。
かんきょう文化祭名物、「組写」フォトコンテストです。
3枚の写真を組み合わせて、かんきょうを考えるがテーマです。
今年は、中高生の撮った生き生きとして光や希望を感じ取ることができる写真が多かったのは、コロナの影響も少なからずあるのではないでしょうか。
マイクロプラスチックを色分けしてアートする、今回のお気に入りです。うまいですね。
リメイクで気になったのは、くたびれたTシャツのボディー部分を使って再生する手法です。
背中を見ると横浜ベイスターズでした。
今回も新聞紙でえんぴつ作りをしました。
新聞紙の写真を選んで、糊で巻きつけて、ガラにします。
分かりづらいですが、若干微妙なえんぴつになりました。
コンサートも聴いて、盛り沢山のイベントでした。
かんきょうコンサートPVです。
NDKブログ:かんきょう文化祭2020
リンク:かんきょうデザインプロジェクト
こんな私たちといっしょに、
働きませんか?