日本ダストの第一印象は、雰囲気が良い会社だな~と思いました!
インターンシップに参加した時、社員同士が仲良さそうで、楽しそうに働いているのが印象的でした。
環境問題に関わる仕事って珍しいと思ったし、社会貢献にもつながる点に惹かれましたね。
選考を受ける決め手になったのは、やっぱり社風です! みんなが伸び伸びと仕事をしているのを見て、ここで働きたいと思いました。
地元の平塚で働けるっていうのも魅力的でした。日本ダストは、川崎と平塚で事業所を選べるので、転勤がないのも安心でしたね。
私が就職活動をしていた時はちょうどコロナ明けで、企業の業績が不安定な時期でした。
でも、廃棄物処理って企業が活動している限り必ず必要とされる仕事なので、安定していると感じました。
業績も右肩上がりって聞いて、将来性もあるなって思いましたね!
人間関係が良い会社だとは思っていましたが、実際に入社してみたら、想像以上にみんな優しく接してくれて、本当に嬉しかったです!
産業廃棄物を扱う会社なので、色々なゴミが出るだろうと身構えていたんですが、全然そんなことはなくて、働きやすい環境でした。
ただ、違反を取り締まるための法律が多いのには驚きましたね。
営業の仕事をしていて、お客様と接する機会が多いのですが、お客様に信頼されていると実感できた時は本当に嬉しいです! 最近では、挨拶だけでなくお悩み相談をしていただくことも増えてきて、徐々に信頼関係を築けていると感じています。
今はまだ覚えることが多く、お客様に質問されても答えられないことがあるので、自信を持って回答できるようになりたいです。
お客様から「小笠原さんがいれば大丈夫!」って思ってもらえるような人材になるのが目標です!
日本ダストは、働きやすい環境が整っている会社だと思います。社風が良くて、新入社員でも不安なく働けるように、丁寧にサポートしてくれます。
入社当初は月に1回、3~4年目の先輩社員とのメンター面談があり、そこで相談したことはすぐに対応してもらえましたし、部長陣も改善に向けて動いてくれました。
大変な時期に、本当に支えになりましたね。
やっぱり社風ですね! 本当に働きやすい会社です。残業もほとんどないし、お客様のところに行く予定も自分で立てられるので、事務所に寄らずに直行直帰もOKなんです。
早めに帰れる日もあって、プライベートも充実しています。
仕事のやりがいは、できなかったことができるようになっていくことです。
人として成長を実感できるって、嬉しいですよね!
日本ダストは自分らしくイキイキ働ける職場です。
キャリア採用はもちろん、未経験者OKの職種もあるのでお気軽にご応募ください!