大学では環境問題を学んでいて、もともと廃棄物処理に興味があったんです。
中学時代からスポーツを続けていたので、体を動かす仕事に就きたいと思っていました。
日本ダストは地元の川崎にある会社だったので、就職活動中から注目していました!
大学3年生の時に、日本ダストのインターンシップに参加したのがきっかけです。
現場の仕事体験で「宝探し」というテーマで作業をしたんですが、廃棄物処理のイメージがガラリと変わりました。
単なるゴミ処理ではなく、資源を再利用するという環境問題への貢献を実感できたんです。
社員寮に制限がなく、住む場所を選ばないという点は魅力的でしたね。
一人暮らしをしたいと思っていたので、自由に生活できるのは嬉しいです。
それに、企業説明会でグループ会社が多く、どんな廃棄物でも処理できるという強みを知り、将来性を感じました。
「現場仕事」って、体育会系で厳しい人が多いイメージがありました。
でも、実際は全然違いました! みんなフレンドリーで、休憩中は冗談を言い合ったり、和気あいあいとしています。
仕事終わりにご飯に行くこともありますよ。
ゴミを処理する中で、破砕して粉塵が舞うことが多いのですが、掃除をするときれいになったことが一目でわかるのが嬉しいです。
自分の仕事が環境保全に役立っている実感がありますね。汚いものがきれいになるのは、見ていて気持ちがいいです!
今は、先輩に教えてもらいながら一つひとつの仕事を丁寧にこなすことを目標にしています。フォークリフトの免許を取得したので、次は運転を上達させたいですね。
将来的には、ユンボやローダーなどの重機の免許も取得して、色々な仕事に挑戦したいです。
夜光工場にある破砕機は、どんなに大きなものでも粉々にできるんですよ! すごい迫力です。
また、8時に仕事が始まって17時に終わるので、仕事終わりに自分の時間をしっかり確保できるのも魅力です。
趣味のゲームをしたり、友達と会ったり、充実した毎日を送っています。
体を動かしたい人には本当におすすめです!
趣味の時間を作りやすいので、仕事とプライベートを両立させたい人にもピッタリだと思います。
それに、みんな優しく教えてくれるので、未経験でも安心して働けますよ。
破砕機や重機を清掃するときに、エアーを使って一気に埃を落とす作業があるんですが、埃が落ちてきれいになるのを見るのは本当に気持ちがいいです。
その瞬間に、仕事の達成感ときれいにするという価値を生み出していることを実感し、やりがいを感じます。
日本ダストは自分らしくイキイキ働ける職場です。
キャリア採用はもちろん、未経験者OKの職種もあるのでお気軽にご応募ください!